コロダイ
コロダイ
スズキ目
イサキ科
コショウダイ亜科
伊豆大島では、通年見られる種です。
成魚は、王の浜でよく見られます。立派な個体は、60cm以上にもなるのでは・・・
↓2012/11/3/野田浜/-10m/13cm/XZ-1/
↓2012/10/8/秋の浜/-20m/XZ-1/
25cmくらいのステージです。
↓2012/7/13/秋の浜/-10m/XZ-1/
1.5cmくらいの幼魚
↓2011/9/20/秋の浜/-10m/D300/
すでに5cmくらいの個体が、数箇所で見られるようになっています。
少し時期がずれている2期生?
↓2011/8/7/秋の浜/-30m/c-760/
この子を見つけて依頼・・数箇所で見つかりました。
成長のタイミングが、同じなんですね。
↓2011/6/19/秋の浜/-18m/S90/
体色に鮮やかさが、消えてきた。成長過程がうかがえます。
↓2010/11/5/秋の浜/-18m/CanonS90/
顔つきが、成魚になりつつあります。
↓2010/9/29/秋の浜/-20m/NikonD300/
今年は、幼魚の姿がよく見られたのだが・・・もう、こんなに大きくなっちゃうの?これで10cm以上ありました。
↓2010/8/15/秋の浜/-18m/1.2cm/Canon/G10/
今年は、幼魚があちこちで見られています。コロダイのベビーブームの年。
↓09年9月25日:王の浜:-7m:4.5cmくらい
コロダイの幼魚らしい・・・サイズです。これからの成長が、楽しみです。
↓09年7月30日:王の浜:-8m:20cmくらい
幼魚の頃から成魚にかけて徐々に体色の変化をしている途中です。
*Canon G10
- 関連記事
-
-
イサキ
-
アジアコショウダイ
-
ムスジコショウダイ
-
ヒレグロコショウダイ
-
コロダイ
-
ヒゲダイ
-